コーヒーやお茶、ビールなどを飲むときのグラスやカップにコースターは使っていますか?
私は、最近コースターにはまっていて、いつも使っています!
そんな私ですが、コースター選びには、かなり迷いました。
機能性はもちろん重要ですが、デザイン性も絶対譲れないポイントだからです。
やっぱり使うなら、デザイン性と機能性の両方を併せ持つおしゃれなコースターが欲しいですよね!今回は、
- おしゃれなデザイン
- 耐久性に優れている
- コルク、シリコンなどの人気の素材
- 手入れが楽
などの特徴を持ったおすすめのコースターをご紹介します。
実際に使っているコースター(シリコン、コルク、タイル)も選んでいますので、ぜひチェックしてみてください。
コースターとは
グラス(コップ)や食器の下に敷く物。珪藻土、シリコン、木、プラスチック、タイル(磁器)、コルク、フェルト、紙など様々な素材の物があります。
コースターを使う理由
- グラスやコップの滑り止め
- テーブルを水滴が対策
- テーブルのシミを防ぎたい
- テーブルの傷を防ぎたい
など様々な理由があります。
コースターの種類(素材)と特徴
珪藻土のコースター
珪藻土コースターは、吸水性に優れています。テーブルの水滴が気になる方には、おすすめです。
- 吸水性と速乾性に優れている
- 人や環境にやさしい素材
- シンプルなデザインが多く、あまりデザインのバリエーションがない
- ずっと使っていると吸水性が落ちてくるので、たまに手入れが必要
珪藻土コースターの洗い方
汚れやカビには、コースターに漂白剤を塗布し、1分以内に水で洗い流しましょう。
※それでもとれない場合は、薄めた漂白剤を布に染み込ませ、しみ抜きのように軽くたたいて拭きましょう。水で洗い流すことは忘れないように。
乾かし方は、日陰で自然乾燥でオッケーです。
シリコンのコースター
シリコン製のコースターは、吸水性はないが耐久性に優れ、熱にも強いのが特徴です。
ガラスのテーブルなら傷がつきにくいシリコンかコルクがおすすめ。
- 耐久性に優れている
- 熱安定性:−100℃から250℃といった広い温度範囲で特性が変わらない
- 滑りにくい
- テーブルを傷つけず汚れも防ぐことができる
- 加工しやすい素材なので、デザインバリエーションが豊富
- グラス(コップ)を置くときの音を吸収してくれる
- 手入れが楽
- コースターの吸水性がない
シリコンコースターの洗い方
水で流すだけでオッケー。
汚れた場合は、食器を洗うように洗剤で洗えます。
木製のコースター
木製コースターは、耐久性や保温性、木の温もりが特徴です。
- 耐久性に優れている
- 保温性に優れている
- 木の温もりがある
- 木の上から加工したコースターなどデザインバリエーションも豊富
- 吸水性はあまりない
- しっかり乾燥させないとカビやすい
- 意外と手入れが大変
木製コースターの洗い方
汚れた場合は、食器を洗うように洗剤で洗えます。
タイル(磁器)のコースター
タイル(磁器)のコースターは、耐久性に優れ熱にも強いのが特徴です。
- 耐久性に優れている
- 熱に強い
- 手入れが楽
- コースターの吸水性がない
タイル(磁器)コースターの洗い方
水洗いもしくは、食器と同じように洗剤で洗えます。
コルクのコースター
コルクのコースターは、水滴を吸収してくれて、価格がリーズナブルなのが特徴です。
カフェ気分を味わえます!
ガラスのテーブルなら傷がつきにくいシリコンかコルクが特におすすめ。
- 水滴を吸収してくれる
- 価格がリーズナブル
- 軽くて使いやすい
- テーブルを傷つけず汚れも防ぐことができる
- グラス(コップ)を置くときの音を吸収してくれる
- ずっと使っていると徐々に黒ずんでくる
- 他の素材より汚れやカビやすいので、定期的にメンテナンスが必要
- 正直、他の素材より消耗が早いので、寿命は短いです。価格が安いので、汚れや劣化が目立ってきたら買い替えがおすすめ
コルクコースターの洗い方
カビが生えた場合は、非塩素系のカビ取り剤を使ってふきとりましょう。
汚れは、普通に洗剤で洗えば落ちますが、しっかり乾燥させないとカビが生えたり劣化が早まります。
おすすめのおしゃれなコースター6選
動物が寝そべっている姿がかわいい!「ビッテ アニマルコースター」
これは、我が家でよく使っているビッテ「アニマルコースター」。
この寝そべっている動物のシルエットが可愛くて、食卓がほっこりするんです。
アニマルコースターは、2つのタイプがあります。
1.動物が寝そべっているタイプ
シロクマ、ブタ、ウシ、トラ、パンダ、ヒツジ
2.動物がコースターの下に潜り込んでいるタイプ
ミケ、クロ、チャトラ
我が家は、4人家族なので(4種類: パンダ、トラ、ヒツジ、シロクマ)を買いました!
素材がシリコンなんで、洗いやすい!
シロクマ、トラ、パンダ、ヒツジを整列させてみた。
様々な用途で使える!おしゃれなタイルのコースター「THE COASTER」
シンプルでスタイリッシュなタイルのコースター。
強度を保つため、オリジナルの型を使って制作されています。
素材がタイルなので、水はけがよく洗いやすいです。
手入れがしやすいので、石鹸や観葉植物、アクセサリーなどを置くのにも使えます。
コースターがシンプルなので、グラスと飲み物が映えます!
観葉植物置きにしてもいい感じ!
かわいい木製のハンバーガーコースター「RIVERS(リバーズ)ハンバーガーコースターズ スタックス プラス」
ハンバーガーの形をした木製のコースターです。
おままごとや子供のおもちゃとしても使えます!
バンズ(パンの部分)は、トレー。
パティは、2枚とチーズは、コースター。
レタスは、コーヒーのドリップホルダー。
として、使えます!
コルクのコースターをお探しならガチでおすすめ!「IKEA(イケア)365+ コースター コルク」
フチが付いていて厚みがあるので、安定感抜群のコースターです。
サイズは、「9cm」と「10cm」の2種類あります。
9cmサイズは、グラスにおすすめ。
10cmサイズは、マグカップや極端に幅の広いグラスにおすすめ
Webで買うなら公式サイトよりAmazon、楽天、yahooの方が安く買えます。
公式サイトは、商品の値段は199円ですが、送料が結構高い・・・
気になる方は、下記の公式サイトで送料をチェックしてみてください。
食パンにそっくりのコルクのコースター!「トースターコースター」
おしゃれでかわいいコルクのコースター。もー見た目は食パンにそっくり。
パッケージも食パンのデザインなので、間違ってかじっちゃいそう!
サプライズプレゼントにもおすすめ
珪藻土のコースターで一番のおすすめ!「soil COASTER large(ソイル コースター ラージ)」
soil(ソイル)の珪藻土(けいそうど)でつくられたコースター。
厚みが0.8cmあるので、安定感抜群。
circleとsquareの2種類があります。
カラーは、4種類(ホワイト、ブラック、グリーン、ピンク)
左官の技術や材料(珪藻土)を用いてつくられたプロダクト soil(ソイル)。保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地のよいデザインが特徴です。
出典元:concept – soil
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、コースターの種類と特徴、おすすめのおしゃれなコースターをご紹介しました。
ぜひチェックしてみてください!